マスクをつけての生活が続きますが、工夫をすれば楽しむこともできますね。
11月15日は「きものの日」です。
それを記念して本学院では11月1日(日)に「きもの着付一日無料教室」を行います。
半巾帯の変わり結びが評判良く、小紋や紬にも結べる帯を教えてほしいとの希望のもと「紬や小紋に似合う半巾帯の変わり結び」をご指導いたします。
花織の紬のきものの上に帯結びは「ゆらり」です。
私は藍大島紬の上に「ひらり」を結びました。
白大島紬の上に「変わり姉様結び」を結びました。
時間は10~12時、定員は10名です。
ご希望の方は早めにご予約下さいませ。
着上ってそのままランチ、あるいは街あるきも楽しいですよ。
その他、総社カルチャー教室では11月16日(月)10時~12時と11月17日(火)18時半~20時半、
高松公民館では11月9日(月)13時~14時半と19時~20時半に実施いたします。
くわしくは学院ホームページをご覧ください。