令和3年も丑年のごとくゆっくり始まりました。
状況の変わらない生活の中で工夫しながら、生徒さんに、先生方に、支えて下さる周りの人達に感謝し、又、仕事ができることにも感謝して進んでまいります。
年始のお詣りは年末のブログにも書きましたが、密を避けるため昨年12月30日に学院を代表して副学院長の三村先生、学院講師の牧野先生、私、吉井睦美の3人でお詣りをしました。
藤井宮司様に記念写真に入っていただくことができ、幸先の良いお詣りとなりました。
1月17日(日)に恒例の講師・師範新年互礼会を岡山プラザホテルで開催いたしました。
表彰式のあと万全の注意をして発言もできるだけ控え、一人一人の新年の抱負は事前に聞き取り、印刷物にして配布いたしました。
マスクをつけた晴れ着姿でしたが、先生方の新年の覚悟が伺われ、心地良い緊張感の一時でした。
閉会の後、自宅でいただいたお弁当は美しく美味しく評判良く、ほっとした思いでした。
写真でご紹介いたします。
集合写真の時はマスクを20秒はずして、はいチーズ
表彰式の様子です