春の行事 第20弾「梅の装いまつり 御南西公民館」

御南西公民館の午前のクラスは、藤本茂子先生・亀田かよ先生・目黒小夜子先生のご指導で毎月第2・第4月曜日の朝10時~12時にお稽古しています。

みんな和気あいあいで楽しい教室です。

みんなそれぞれに、きもの・帯・長襦袢に梅の柄が入っていて春らしい装いです。

袱紗・風呂敷・ハンカチ・バック・手作りの梅の帯飾りなどの小物もあり、ボディが着ている華やかな振袖も梅満開です。

みんなマスクをつけて。

マスクをはずして1枚。

お二人は、中学校卒業式、幼稚園卒園式にご自分で着付をして颯爽と出席されたそうです。

うれしい報告ですね。