春の行事 第27弾「梅の装いまつり 岡山本校」

岡山本校は天満屋バスステーション・ロフトの北側で街中のアクセスの良い場所にあり通学に便利です。

お稽古の曜日も月曜日から土曜日のお好きな曜日が選べます。

お教室紹介の最後は岡山本校の皆さまの梅の装いを紹介いたします。

マスクをつけて

マスクをはずして

梅の帯でコーディネートを楽しみました。

梅のきもの、風呂敷、髪飾りです。

梅のきものと帯いろいろです。

袋帯に梅文様が入っています。

きものと帯に梅が付いています。

きものとバックが梅の柄です。

梅の帯留です。

きもの、帯、バックと梅づくしです。

梅の羽織とお揃いのバックです。

梅の風呂敷と留袖の上前に梅が付いています。

梅の帯飾りです。

後楽園梅園にて。梅柄のきものです。

梅柄のきものに梅の帯飾りです。

きものと帯に梅文様です。

きものに梅が満開です。半巾帯にも梅が。