今年の夏は、ゆかたで楽しみましょう!

先日6月1日~8月31日までが「ユカタ街あるき」の期間だとお話しましたね。

CIMG1920.jpg

ゆかたシーズンを前に、学院では公民館などの会場ですでに「ゆかた一日講習会」を開催し、参加していただいた方に楽しんでいただきました。

IMG_0614.jpg

IMG_0625.jpgIMG_0627.jpg

岡山本校・総社カルチャー教室でも7月25日(月)~30日(土)の一週間、ゆかた講習会を行います。詳しいことは、学院のお知らせコーナーをご覧くださいね。

まだ定員に空きがある曜日もあるようですので、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。

また、岡山後楽園・幻想庭園では『「和」を学ぶ』と題して、日本の伝統文化体験講座「和の学校」を行います。

能楽・投扇興・鼓など、色々な講座がありますが、私は7月29日(金)の「きもの着付」と8月4日(木)の「礼法」を担当させていただきます。

どちらも小学5年生以上の方を対象にした講座です。こちらもまだ少し定員に余裕があるようですので、是非ご参加ください。

お申込み・お問合わせ先は、岡山県後楽園事務所・和の学校係となっています。

http://www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/korakuen-genso/school.html

幻想庭園の期間中、金曜日は「ゆかたDay」となっており、夕方5時以降、ゆかたで来園した方は、後楽園の入園料が無料になります。

夕暮れ時のライトアップされた後楽園を、ゆかた姿で散策するのも楽しいですよ。

これから、花火大会・夏祭り・盆踊りなどで、ゆかたを着る機会が多いシーズンになりますね。

今年の夏は、ゆかた姿で「大和なでしこ」に変身して、「日本の夏」を楽しんでいただきたいと思います。