きものに感謝し、物を大切にする心を養う目的で生まれた「きもの供養神事」も吉備津神社様のご協力を得て今年で21回目を迎えました。
4月6日(土)、悪天候の中42名の講師・生徒達は、手水舎で手を清め、長い回廊を渡って神前にぬかずきました。
きもの供養神事は、古いきものを捨て去るのではなく、お祓いをしてハサミを入れ新しい製品(洋服・テーブルセンター・巾着など)に生まれ変わらせる行事です。
写真は、その日の一コマです。
学院では5月26日(日)11時~14時、岡山プラザホテルにおいて創立30周年記念学院祭を行います。
十二単お服上げ、きものショー、抽選会など一部は厳粛に、二部は楽しく行われます。
参加費は10,500円(税込)で、今なら余席も少しございます。卒業生の方、一般の方も是非ご参加ください。
お問い合わせは、学院事務局(086-232-5437)まで。皆さまのご参加をお待ちしています。
なお、写真は25周年記念学院祭の一コマです。