夏は、ゆかた姿で

長らくご無沙汰いたしました。

この夏は素敵なゆかた姿に出会う機会が多く、「夏はゆかた姿」が定着し、嬉しい気持です。

学院でも、ゆかた講習会が各教室で行われ、たくさんの方が参加されました。

高松公民館2014.jpg

一宮公民館2014.jpg

ゆかた講習会201402.jpg

ゆかた講習会201403.jpg

また花火大会の日には、ノートルダム清心女子大学でもゆかた講習会を行いました。

参加者の皆さんは、着上がったゆかた姿で花火大会を楽しんでくださったことと思います。

清心ゆかた講習会201401.jpg

清心ゆかた講習会201402.jpg

最新ニュースとしては、8月22日(金)、衣紋道髙倉流たかくら会岡山道場に東京から仙石宗会頭をお招きして、衣冠直衣7名、十二単初伝4名の許状試験が行われました。

試験1.jpg

試験2.jpg

試験3.jpg

試験4.jpg

全員無事に合格し、晴れやかな顔で直会の席につきました。

直会1.jpg

直会2.jpg

直会3.jpg

受験生集合.jpg

写真は、その日の一コマです。

なお、9月7日(日)には、15回目を迎える人気講座の「学院長特別講習」が行われます。

今年のテーマは「帯さまざま、時と季節を楽しむ」です。

定員は残りわずかになりました。お申し込みはお早めに。