平成29年は本学院創立35周年の年になります。本年もよろしくお願いいたします。新年を迎え、1月5日(木)は恒例の吉備津神社に初詣にまいりました。手水舎で身を清め、本殿にて厳かにお祓いを受けると今年の幕開けを実感いたしました。特に今年は創立35周年の記念すべき年です。
続いて1月8日(日)は、昭和59年より全国に発信した、きもの着くずれ直しの「きもの救急隊」が岡山ドーム、倉敷マスカット球場に出動して、着くずれ直しやマナー指導などの活動をしました。美しい晴れ着に負けない大人の行動・美しいマナー・立居振舞を身につけていただき、そして来たる2020年の東京オリンピックでは、きもの姿で活動していただきたいと願った一日でした。
1月15日(日)は本学院の講師・師範の新年の顔合わせ、新年互礼会がアークホテル岡山にて開催されました。昨年度の優秀講師表彰にはじまり、全員が今年の抱負をのべ、最後は運だめしのビンゴゲームに参加して楽しみました。
なお、今年は35周年につき、様々な企画を計画しています。5月28日(日)岡山プラザホテルにて開催する学院祭をはじめとして卒業生対象の無料講習会もあります。詳しくは学院事務局までお問い合わせください。