衣紋道高倉流岡山道場門下生募集中
日本が世界に誇る宮廷装束、一千年の歴史をかいくぐり今に伝えられております。その伝道者の一人として末席に名を連ねさせていただきましたことに、幸せをかみしめている今日このごろでございます。
平成28年度末、宗会頭のお許しを得て岡山道場にも二名の教授が誕生いたしました。みなさんもご一緒に着付けについて学びませんか。詳しくは電話0120-623-119、もしくはお問合せフォームより承っております。
竹原美智代
衣紋道高倉流道場に入門させていただいたのが昨日の様に思われます。この度、吉井会頭より「教授」のおすすめをいただき、その重責に驚いております。「日ごろ楽しく前向きに学んでいる姿、何事にも積極的に参加し日本文化を伝えようとする姿が、教授の姿そのものです」と言われ、お受けさせていただきました。これからも吉井会頭ご指導のもと、皆様と楽しく学んで参りたいと思います。ご指導のほどよろしくお願い致します。
熊代稜子
衣紋道高倉流に入門させていただき袿袴道中着、十二単、衣冠直衣、束帯縫腋袍と学んでいくうちに、改めて日本の伝統文化の奥深さを知り、触れることに感謝し学べる幸せを感じております。これからも吉井会頭のご指導を頂きながら一人でも多くの方にこの喜びを共有していただきたいと思います。